城東開発株式会社

JOTO PERSONSここには共に働く仲間たちがいる

先輩社員の声

どんどん成長していける環境が、城東開発にはあります。

M.T(2021 年入社)

  • 城東開発解体(株) 解体オペレーター
  • 車両系建設機械(整地・解体)技能講習修了証
  • フルハーネス型安全帯使用作業特別教育終了証

「解体」という仕事が好きなんです。前職も解体をしていたのですが、城東開発なら社員が資格を取ることに対して積極的にサポートしてくれると知り、自分の中でできることを増やしたくて転職しました。実は転職前は、城東開発は大きな企業だし、働いている人たちは厳しいというイメージがあったんです。でも、実際に入社してみると、本当に先輩たちが優しくて驚きました。私が「解体をしたい」という希望を持っていると知ると、私が作業できる木造の解体の現場が出た時は、率先して先輩方が「解体するか?」と聞いてくれ現場を任せてくれます。今後はコンクリート造の工作物の解体等作業主任者や鉄骨の組立て等作業主任者のなどの技能講習を受講して、木造だけではなく大きな建物も解体していきたいです。また、解体で必要なガス溶接・高所作業車などの資格も取得してキャリアアップしていきたいと思っています。
転職したことで、ちゃんと休日に休めるようになり家族との時間が増えました。まだ、子どもたちが小さいので、公園に行くなどして一緒に過ごしています。城東開発は福利厚生がしっかりとしていて、家族手当などが充実しているのも助かります。 今後は、資格を取っていきたいという目標はあるのですが、親切に接してくださる先輩たちに恩返しができるよう、できる仕事を増やしどんどん成長していきたいと思っています。

イメージ:M.T
イメージ:M.T

先輩社員の声

アットホームな会社の雰囲気が最高です。

Y.D(2021 年入社)

  • 城東開発(株) 大型ダンプ運転手
  • 大型自動車免許
  • 玉掛け技能講習修了証
  • フォークリフト運転技能講習修了証
  • 小型移動式クレーン運転技能講習修了証

前職は長距離トラックの運転手です。その時は1〜2週間、長い時は3週間くらい帰れない、そんな日々が続く中で子どもができたこともあり、転職を考え始めました。職業案内所で城東開発の募集要項の必要資格と、私が持っていた資格が全てマッチしていて、なんだかピンっときて面接を受けてみることにしました。また、家族もいるので福利厚生が充実しているところも魅力的でした。
実際に入社をしてみると、職場の皆さんがとても優しいことに驚きました。私はもともと、人と話したりコミュニケーションをとったりすることが好きなので、和気あいあいとしているこの雰囲気はすごく合っていると思います。
仕事内容は、解体現場で出たコンクリートなどの運搬なのですが、現場で人手が足りない時は、内装の解体などを手伝ったりもします。前の仕事は一人きりの仕事だったので、こうやって一つの目標に向かってみんなで協力しながら仕事ができるのが嬉しいです。そうして、大きな建物を解体し、更地になったところを見た時の達成感は特別なものがあります。
未経験の仕事は先輩が親切にしっかりと教えてくれます。先輩だって自分の仕事がある中で、時間を割いて仕事を教えてくれるので、早く仕事ができるようになってその想いに応えたいなと思います。転職をして、家族との時間も職場での時間も充実したものになりました。

イメージ:D.Y
イメージ:D.Y

先輩社員の声

夢や目標を持ち、その実現を後押ししてくれます。

N.T(2019 年入社)

  • 城東開発解体(株) 解体オペレーター
  • 大型自動車免許
  • 第二種電気工事士
  • 玉掛け技能講習修了証
  • 高所作業車運転技能講習修了証
  • 車両系建設機械( 整地等・新解体) 技能講習修了証

はじめに城東開発を意識したのは、街を歩いている時に城東開発の解体現場のシートを見た時でした。その時、すごくクリーンな感じがして、そこから気になり転職を意識するようになりました。
現在は、解体現場の散水や内装解体などを行っています。期間内に作業を完了させることやオペレーターさんがスムーズに作業できるように、ミスがなく仕事を遂行できた時にやりがいを感じます。
また、大型車両やパワーショベルなどの免許は、入社してから取らせてもらいました。このように、資格を取得するとどんどん仕事の幅が広がっていきます。私は、近い将来の夢として現場責任者になりたいと思っています。そのために今後は、建築施工管理技士や土木施工管理技士といった国家資格も取得していく予定です。これからそのための勉強を始めるつもりです。城東開発はこのような個人のやる気を後押ししてくれる会社でもあります。
休日は会社のサークルの人とランニングをしたりもしています。福利厚生もしっかりとしていて、これからも長く勤めていきたいと思える会社です。

イメージ:N.T
イメージ:N.T

先輩社員の声

達成感を感じるかは自分次第、会社に必要とされる人材を目指して。

M.T(2018年入社)

  • 城東開発(株) リサイクルプラント オペレータ
  • 職長・安全衛生責任教育修了証
  • 玉掛け技能講習修了証
  • 高所作業車運転技能講習修了証
  • フォークリフト運転技能講習修了証

転職先を考えていたときに、城東開発の福利厚生などを含めた待遇の良さに惹かれ転職を決めました。
リサイクルするための産業廃棄物を選別することが今の仕事ですが、毎日同じ作業になりやすいので、「今日はここまでやる」という目標を立てて、自分の中で達成感を感じるように工夫をしています。例えば、先輩と一緒に仕事をした時はここまでできたけど、自分一人だとどこまでできるのか、といった具合に目標を設定しています。選別する荷物の山が減って小さくなってくると楽しく、毎日、必死で仕事ができますね。
また、次々にやりたい仕事があります。会社で免許を取らせてもらえますし、ここの部署もできるようになりたい、あそこもできるようになりたい、といった感じで出来る仕事を増やしたいです。頑張ったら頑張ったぶんだけ認めてもらえる会社なので、会社に必要とされる人材になりたいと思っています。
面白く親切な人が多いのも特徴的で、フットサルやマラソン、ゴルフといったサークルがあり社員同士でコミュニケーションが取りやすいのも城東開発の魅力です。

イメージ:M.T
イメージ:M.T

社外活動・社会貢献活動

仕事だけじゃない、仲間と一緒になってふれあう環境があります。

イメージ:社員研修

社員研修

イメージ:社員研修
イメージ:(公社)松山法人会 青年部会 「租税教室:夢語り人」

(公社)松山法人会 青年部会 「租税教室:夢語り人」

イメージ:(公社)松山法人会 青年部会 「租税教室:夢語り人」
イメージ:マツヤマお城下リレーマラソン

マツヤマお城下リレーマラソン

イメージ:マツヤマお城下リレーマラソン
イメージ:毎年恒例の忘年会

毎年恒例の忘年会

イメージ:毎年恒例の忘年会

求人募集内容

共に働く仲間を募集しています。

就業場所
本社           松山市白水台三丁目乙533 番地1
湯山リサイクルセンター  松山市湯山柳甲401
最終処分場        松山市小野町乙54 番地
職種
●運転手(大型・中型・小型トラック・ユニックなど) ●プラントオペレーター(建設機械の運転)
●建設機械操作(ユンボ) ●解体作業員 ●環境衛生作業員
具体的な仕事の内容
建築物の解体処理から出た瓦礫や建設資材の環境に配慮したリサイクル業務
雇用形態
正社員
お給料
月給制( 手当等含む) 200,000 ~ 300,000 円(締日:25 日締め 支払日:翌月5 日)
勤務時間
8:00〜17:00
休日
日曜日・祝日・年末年始・夏季休暇・旧節句・地方祭など
加入保険
雇用保険・健康保険・厚生年金
その他
資格支援制度・クラブ活動補助金制度